シンギングボウル
って知ってますか?
名前だけでも聞いたことあります?
シンギングボウルとは、
ネパールやチベット、インド、ブータンなどの地域で作られ使われている仏教徒の法具です🥣
真鍮や錫や青銅など金属製の大きなお椀型で、
バチを使っで縁をなぞったり、叩いたりして音を鳴らします。

ご存知の方は
癒しのモノというイメージですかね??
なぜ癒しかというと、
シンギングボウルは表面が波打っていたり、
模様がはいっていて凹凸があるため
ひとつの音が倍音と言われる音になります。
その音は、自然の音(木々が揺れる音や波の音など)
「1/f のゆらぎ」
と言われる脳にα波を増加させる音だからということ💡
(倍音の反対は時報みたいやデジタル音のような単音)
音は空気振動です。
その振動が人のカラダに触れると
体内の水分も振動し共鳴してバランスが整えられるという理屈だそうです。

なんだか深くを理解するには難しいって感じてしまうかも…
ですが、もっと頭を楽に👏
自然の中に身を置くと、いろんな音がして
おそらくそれは心地よいと感じると思います。
そんな心地よい種類の音が都会にいてもどこにいても
感じられるのがシンギングボウル🥣
ちなみに、宇多田ヒカルの歌声もf分の1ゆらぎだそうですよ♪
そんなシンギングボウルを操る
波動調整セラピストKiyomiさんとコラボイベントを企画しました✌️
初コラボです!
シンギングボウルを聞いて、アロマを使ってオイルトリートメントの施術が受けられるお得感のあるイベント🉐
少人数制となりますので
気になる方はお早めにお申し込みください!
動画はKiyomi先生がシンギングボウルを鳴らしているところです。
神秘的な音がしますね〜
私はトリートメント担当です、当然ですかね笑
脚や腕など部分的になりますけど
リラックスMAX状態でゴールデンウィーク
しっかりご自身を癒しませんか?
なんか受けてみたいけど心配事がある…
などあればお気軽にお問い合わせくださいね☺️