何色が好き?
日常会話でもよく登場する質問ですよね☺️
私はピンクが好きです。
小さい頃からずっと。
なんでピンクが好きなの?って聞かれて
それはなんでだろう…って、理由を考えたこともなかったので、自分を探ってみました。
小さい頃、私はとてもとてもおとなしく
今でいう「陰キャ」でした 笑
私は兄弟姉妹が多いのですが、
小さい頃は3人兄弟の真ん中で育ちました。
2つ上の兄、3つ下の妹。
この妹、小さい頃は特に私とは真逆のキャラで
・能天気
・破天荒(でも大人は笑って楽しんでいる)
・自由
・おねだり上手のかわいがられ上手
・スマートで高身長
・走るの速い
と子供にとって生きていく上でかなり有利なキャラを装備していると幼い私は感じていたんでしょうね。
だからとっても嫌いでした😓
おまけに兄のお下がりの服を私が着て、妹はほぼ私と同じサイズなので新しいのを新調してもらえたりもしてて
苦々しくお買い物について行ってたこともあります…笑
(ちなみに男の子っぽい格好は好きで兄のお下がり服を着るのは好きでした。)
当時の私には、
「世の大人たちは妹しかかわいがらないんだな」って決めつけた考えだったんでしょうね。
その反発なのかどんどんキツい性格になっていった気がします。
ピンクの色の効果など調べてみると、
・優しさ、女性的なイメージ
・安心感、幸福、ストレス軽減
・甘い、優しい、華やか
などがあります。
たしかに!
知らず知らずのうちに超身近な人と勝手に比較して
トゲトゲした自分を慰める色を無意識的に選んでいたのかなぁ…
色って、流行もあるし心理にも深く繋がっていると言われますもんね。
香りには色は見えないけど、なんとなく連想する色ってないですか?
私はイランイラン、マジョラム、ローズウッド、ゼラニウムあたりの精油を嗅ぐとピンクが紐づいて連想されます。
イランイランは華やかな濃いピンク
マジョラムはかなり柔らかくて薄いピンク
ゼラニウムは紫がかった青みのピンク
みたいに🌸
イランイランのお花の写真を見た時は衝撃でした笑
めっちゃ黄色やん!!!
小さい頃から優しくなりたくてピンクを選び続けた結果、
今でもピンクの服を着たりするのも抵抗なく笑
落ち着く自分色として取り入れております😊
ピンクの服を着て、カバンの中にもハンカチやらメイクアイテムにピンクを持って、マジョラムを香らせて春を楽しみたいです🌷🎀🩷
好きな色について思い巡らせてみると、意外な自分を発見できるかもですよ。
ちなみに大人になった今では、この妹とは仲良くしておりとても頼れる存在でかわいい姪にも会わせてもらってとても感謝しています😊
(妹も、当時の私のことは大っ嫌いだったと言ってます。そらそーやろな笑!ごめんやで)
