精油の知識 【フェンネルってどんな香り?】期待できる効果とその使い方。セルライトの改善にも!? 精油としても使われるフェンネルをトリートメントオイルに混ぜマッサージすれば気になるセルライトの改善も!? 精油の知識
スクール情報 【終了】満員御礼!2025年3月 アロマハンドトリートメントワンデースクール|タッチセラピスト養成基礎習得コース 【セラピストとしての技術を身につけませんか?】アロマハンドトリートメントの基礎を習得を目的とした、タッチセラピスト養成の1日スクールのお知らせです。2025年3月6日大阪市内で開催。女性限定、初心者対象。 スクール情報information
information オリジナルブレンドNo.6 | ホワイトカメリア(白椿) ホワイトカメリア(白椿)冬の厳しい季節でも凛とした姿で咲き誇る白椿。濃い緑の葉っぱと白い花びらのコントラストに目が惹きつけられます。そんな力強くも可憐でやわらかいイメージの香りです。ベルガモット、ラベ... information
精油の知識 【フランキンセンスってどんな香り?】期待できる効果とその使い方 個性的で魅力的な香りで人気の高いフランキンセンス。スピリチュアル系でも人気のある香りです。樹脂系の精油のフランキンセンスを簡単解説。その使い方も掲載! 精油の知識
精油の知識 【ジュニパーベリーってどんな香り?】期待できる効果とその使い方 今回はジュニパーベリーについて🫐オリジナルブレンド「六花のエンドロール」に入っている精油です。忙しい時期に頭をスッキリさせやる気を起こさせることをイメージしたブレンドの「スッキリ」感を演出する精油です... 精油の知識
精油の知識 【ローズマリーの特徴】期待できる効能とその使い方 ブレンドオイルNo.5 「六花のエンドロール」これを開発したのは12月でした。12月を思い浮かべて1番最初に浮かんだのがローズマリーの香りでした。寒い季節にローズマリーってどうかなぁと思いましたが、... 精油の知識
IZUMI blog 第2回 アロマハンドトリートメントスクールを開催しました 2024年11月、2回目となるハンドトリートメント講習会を行いました。今回は6名がご参加くださり、わいわいと賑やかで楽しい時間となりました!私にとって2回目とはいえ、やはり慣れない講師という役目にソワ... IZUMI blog
information オリジナルブレンドNo.5 | 六花のエンドロール 12月。キリリと寒い朝。時間に追われるように家を出ると、少し前とは段違いの空気や風のにおい。やや薄グレーの朝、やさしく朝日がやさしく町を照らしてくれる時間。冷え込んだ日には、ちらちらと舞ってすぐに消え... information
column なぜ精油には禁忌がある?|知っておくべき禁忌の基本 アロマの世界に興味深々(sinsin笑)になってきたら、度々出会うことば 「禁忌」…せっかくいろんな香りを知りたいし、使いたいのになんだか難しそうでイヤになりますよね。そんな「禁忌」についてまとめてみ... column