ハンドトリートメント

精油の知識

【カルダモンってどんな香り?】その効果と使い方

カルダモンのアロマオイルの魅力をやさしく解説。心身のリラクゼーションや消化促進に役立つ効能、効果的な使い方を紹介します。
information

オリジナルブレンドNo.3 | ナハトムジーク

10月深まる秋の夜の季節に「田舎町の静けさに虫の声だけが聴こえる夜」をイメージマジョラムスイートをメインに、カルダモンと土をほのかに感じるようなパチュリをブレンドしています。スパイスとしても有名なマジ...
IZUMI blog

憧れること

みなさんは、今憧れてる人っていらっしゃいますか?いくつになっても目標にできる人、憧れて近づきたいと思える人と存在ってとっても自分の原動力になると思うんです。私にもそんな素敵な存在が…♡1人は、アロマの...
IZUMI blog

アロマハンドトリートメントのスクールを開催して感じたこと

2024年9月12日アロマハンドトリートメントスクールを始めて開催しました。実は私にはとても大きなチャレンジ。開催して感じたこと、それは「自信」。そして今回参加していただいた「仲間との出会い」への感謝。
IZUMI blog

お伊勢参り

久しぶりに行った伊勢神宮。気分もリフレッシュ!赤福氷もペロリ。パワーをもらいました!
information

オリジナルブレンドNo.2|月のささやき

2004年9月のsinsinオリジナルエッセンシャルオイルができました。商品名は「月のささやき“Wisper of moon” 」安らぎのひとときをご提供します。
IZUMI blog

アロマとの出会い

私がアロマの世界に足を踏み入れたのは「入院」がきっかけでした。それまではアロマの世界などどちらかというと遠ざけていた世界だったのですが、体験を通してその奥深さを実感しています。
IZUMI blog

運動好きですか?

運動嫌いな私ですがヨガを続けています。が、サボってました・・。久しぶりに体を動かしたらなんと気持ちの良いことか!オレンジのオイルを焚いてやる気アップで頑張りました。
column

【アロマハンドセラピストになるには?】機関ごとの資格取得の流れとその費用を紹介

アロマハンドトリートメントを始めてみたいけれど、どうやって教わったらいいの?リラグゼーションとして他人にやってあげるのには資格がいるの?アロマセラピストの資格を取るにはどこで、どのような手順で、いくら...