精油の知識

【ジュニパーベリーってどんな香り?】期待できる効果とその使い方

今回はジュニパーベリーについて🫐オリジナルブレンド「六花のエンドロール」に入っている精油です。忙しい時期に頭をスッキリさせやる気を起こさせることをイメージしたブレンドの「スッキリ」感を演出する精油です...
精油の知識

【ローズマリーの特徴】期待できる効能とその使い方

ブレンドオイルNo.5  「六花のエンドロール」これを開発したのは12月でした。12月を思い浮かべて1番最初に浮かんだのがローズマリーの香りでした。寒い季節にローズマリーってどうかなぁと思いましたが、...
IZUMI blog

第2回 アロマハンドトリートメントスクールを開催しました

2024年11月、2回目となるハンドトリートメント講習会を行いました。今回は6名がご参加くださり、わいわいと賑やかで楽しい時間となりました!私にとって2回目とはいえ、やはり慣れない講師という役目にソワ...
information

オリジナルブレンドNo.5 | 六花のエンドロール

12月。キリリと寒い朝。時間に追われるように家を出ると、少し前とは段違いの空気や風のにおい。やや薄グレーの朝、やさしく朝日がやさしく町を照らしてくれる時間。冷え込んだ日には、ちらちらと舞ってすぐに消え...
column

なぜ精油には禁忌がある?|知っておくべき禁忌の基本

アロマの世界に興味深々(sinsin笑)になってきたら、度々出会うことば 「禁忌」…せっかくいろんな香りを知りたいし、使いたいのになんだか難しそうでイヤになりますよね。そんな「禁忌」についてまとめてみ...
精油の知識

【マンダリンってどんな香り?】その効果と使い方

今回は11月のブレンドに使った精油の最終回。マンダリンについて🍊マンダリンって聞いたことあるような名前だけど、姿かたち思い出しても曖昧だったりしませんか?柑橘なんだろうな…ぐらい??そんなマンダリンを...
精油の知識

【ゼラニウムってどんな香り?】その効果と使い方

女性人気1位2位を争うんではないでしょうか?みんな大好きなゼラニウム!私も大好きです❤️若い頃はなんか、ムワッとする感じがあり苦手だった記憶がありますが年齢を重ねるほどに心地よく感じます♪そんなゼラニ...
精油の知識

【イランイランってどんな香り?】その効果と使い方

イランイランといえばアロマの世界でも割とポピュラーな精油ではないかと思います。今回はそんなイランイランについてのお話。11月のブレンドオイルを作る時、真っ先に頭にイランイランが浮かびました💡イランイラ...
IZUMI blog

メルティボディクリームがとってもいいから

だんだんとひんやりした季節になってきましたね。さすがに11月にもなると季節は進みますね。なんだか安心しました…😮‍💨(暑いのが苦手すぎるのです)風が乾燥して冷えてくると、肌のカサカサ気になりませんか?...
精油の知識

【ベンゾイン(安息香)ってどんな香り?】その効果と使い方

早くも11月ですね🌚sinsinでは毎月ブレンドオイルを作っています。今月のブレンドオイルの名前はコスモスハート🌸〜ほのかな恋の予感〜コスモスハートの商品についての詳細はコチラ!(公式オンラインSHO...